| HOME | リンク集 | 運営者情報 | サイトマップ |

FX初心者入門 | 1から始めるFX原油市場と通貨の関係

原油市場と通貨の関係とは

商品市場(商品先物など)と通貨との関係というのは、その国の資源や輸入依存度などが大きく関係してきます。
なかでも、石油はどの国にも影響が大きいこともあるため注目を浴びています。

各国にとっては原油市場と通貨との関係が変わってくるためですが、世界で一番石油を使うといわれているアメリカは、原油高の悪影響をもろに受けてしまいます。

石油の価格が上がるということは、そのぶん産業全体でコストが上がり競争力が落ちてしまうため、通貨は売られる方向へ向いてしまいます。アメリカがこれほど石油に対して必死な理由はこういうところにもあります。

 

日本では資源が国内でほとんど採れない国なので、アメリカと同じように原油高の悪影響を受けてしまいます。基本的にはアメリカと同じように「原油高=競争力低下=通貨安」となります。

また、日本は先進国の中でも特にエネルギーの輸入依存度が高い(資源を他国から輸入しなければ生活できない)国なので、石油以外の資源が高くなった場合でも同じ状況になってしまいます。

 

イギリスは産出量が少ないといわれていますが、自国の近海で石油が採れることもあり原油高になっても、他の国ほどは大きなダメージもありません。原油価格の状況にもよりますが、とくに原油価格が高いという場合には他の国に比べると有利になり、通貨高になる可能性が高くなります。

世界でもトップテンに入っている石油産出国のカナダは、原油高で利益を得た国の一つでもあります。基本的には石油や天然ガスを輸出する側の国なので、原油価格が上がると利益も上がるという、自然と国の景気がよくなり、通貨高になります。

この点は先に上げた国と逆の状況になりますね。

 

またオーストラリアも石油が自国で採れる国なので、同じく原油高で景気がよくなる国の一つです。鉱物資源の多い国でもあるので、ほかの商品市場の上昇がそのままで景気の向上につながりやすい国の一つといえます。

原油ひとつを取ってみても、各国によって影響が違いますね。

原油以外の資源についても同じように各国の状況が変わってくるので、普段のニュースの他に、各国の資源の状況なども事前に調べておくと後々有利になってきますので、普段から海外の状況を知ることが大切になってきます。

<<債権と通貨の関係  | 原油市場と通貨の関係 | 仲値の設定時間を狙う >>

FX初心者入門 | 1から始めるFXコンテンツ一覧

FXの基本編

FXの中級編

FXの上級編

FXのサブカテゴリ

FXの基本編
FXの中級編
FXの上級編